待ちに待った 「刑事ボロンボけったいな卓球方程式」でした

まずは、ダブルスのチーム分け。
毛糸を切って端を持ち、ペアー決めます。

何だかドキドキしますよ

私の糸の先は・・・・ニッキ君でした
それぞれ、ペアーで練習してからダブルスの練習へ。
ニッキ先生の指導のもと、試合まで本気稽古。
「打ったら上手にハケて、また上手から出て打つ!」
舞台用語と卓球とのコラボレーション。。
極楽組、みんな上手い!久保君とニッキは空気が違う。この子達は本気だ

ニッキはマイラケットを持ってる。
球が速い!!!後藤君は卓球部だったらしい。。。
みもは、先日のご褒美旅行の成果が出て、なかなかやるじゃない!!
サーブが上手い。悔しい~~~

負けたくない!!!さ~~~~試合開始。
白熱の試合が繰り広げられ、
その結果・・・・・
5位は みもり・人見さんペアー。
人見さんは今回参加してくださいました。ありがとう御座いました!!
お仕事一緒にさせていただいたことはないですが、
ゆうまはかなり興味津々の人です。面白可愛い人なのだ。。。

4位は 後藤・晴日ペアー
後藤君は卓球部の遍歴が・・・サーブが凄い。。低くて早いの~~

はるぴょんは、初めてなのに感が良いから 上手いじゃないの~~~
おしりをプリッて振るんですよ!無意識らしいけど、悩殺です


手にしてるビーフジャーキーは優勝商品。はるぴょんペアーの物ではないです

3位は 武田・平本ペアー
2人とも平均的に上手いチーム。ぴらもも、極楽の卓球部は参加初めてなのに
うわ~~~上手い。若いって素晴らしい。武ちゃんも若いパワーだね


2位は 久保・池田ペアー
この2人は 自信に溢れたオーラ。玄人だっ。
ここには 負けたくない!!と、試合の時は気持ちが痛くなるくらい緊張して試合をしました。
当たったら切れそうな闘志!!メラメラ 音がしてました。
久保くんは ものもらい が出来たらしく、不自由な目でも頑張ってました。
あけさんも、動きが細かい。息の合った餅つきみたいな2人。
しかし!勝利は我等に~~~~~!!!

悔しくて 泣いてますね。。。
優勝は 錦織・友麻ペアー
ボーリングでも優勝した事ないから 嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。
ニッキのお陰です。今日のピンクの毛糸に感謝


ビーフジャーキー ゲットです。
また、隠れ家で卓球の腕を磨こうと思う友麻・みもりで有りました。
楽しい ボロンボチームの集いは次回は来年だね。
いつまでも、仲良くしてくれて 本当にありがとう御座います。
万歳~~~刑事ボロンボ!万歳~~~~極楽歌劇団!
家に帰って 勝利をかみ締めました。。。。